平成29年度同窓会報告

事業報告

平成29年度同窓会総会報告

平成29年6月24日(土)に東京都同窓会 研修会・総会・懇親会を実施しました。

研修講座は、午後3時より2階の大教室を使用し、講師に 森田淳悟 氏(元日本体育大学バレーボール部監督、ミュンヘンオリンピックゴールドメダリスト)迎え、演題「苦あれば楽あり」-オリンピックに勝つまで-と言うテーマで、ミュンヘンオリンピックでメダルを獲得した当時のお話しを頂きました。

今年度は、研修講座を初めて日本体育大学東京都保護者会との共催で行い、本会より60名、保護者会より80名、また本学学生も30名参加し森田氏の話に聞き入っておりました。森田氏も予定時間を超えて話を盛り上げて下さいました。

総会は、予定時間を繰り下げて16:30より場所を5階大会議室に移動し行われました。

本会長 高田幸一の挨拶に始まり、来賓に、学校法人 日本体育大学 常務理事 今村裕 様 、日本体育大学 副学長 松井幸嗣 様 、日本体育大学 副学長 笠井里津子 様 、日本体育大学同窓会 幹事長 塩谷和雄 様をお迎えしました。常務理事 今村裕 様からは、法人としての「ワンファミリー」についての説明が熱く語られました。

具志堅学長は出張のため不参加でしたが、副学長 松井幸嗣 様が挨拶されました。同窓会幹事長 塩谷和雄 様から、全国同窓会の近況について、教職支援センター長 後藤彰 様からは、教職を目指す学生の近況が報告されました。

本部表彰は、高橋治憲(S45)・星越健一(S46)・大瀧吉夫(S47)・藤江和雄(S47)・井口一成(S48) (物故者表彰)松永憲則(S46)、落合信一(S48)各氏が受賞され、松永氏の奥様も参加されました。最後に高橋治憲 様から受賞者を代表し謝辞をいただきました。

議事は、参加者56名で、委任を含め、平成29年度役員、平成28年度会務・会計報告、会務・会計監査報告を一括審議し、了承を得ました。その後、平成29年度 会務・会計案も了承されました。

懇親会は、学校法人日本体育大学理事長 松浪健四郎 様も参加され、現役学生の自己紹介、校歌・寮歌など、短い時間でしたが、懇談し親睦を深めることができました。参加者は87名でした。

本年は、新しい企画で実施しました。今後も役員会でさらに検討し、より多くの方が総会、研修会、懇親会に参加できるよう工夫を重ねて参ります。

以上報告いたします。     日本体育大学東京都同窓会 幹事長 関 毅彦

Copyright © 日本体育大学 東京都同窓会  All Rights Reserved.

コメント

タイトルとURLをコピーしました